2022年12月– date –
-
屋根上の地上波とBSの2つのアンテナの撤去費用は1万円なら安い
先日、光回線のオプションのテレビサービス(フレッツ・テレビのようなもの)を追加で契約しました。 それに伴い、屋根上の地上波とBSのアンテナが不要になったので、依頼して撤去してもらいました。 アンテナの撤去はどこに頼めばよいか迷う方も多いかと... -
フレッツテレビに契約した後に屋根上のアンテナは撤去するべきかどうか
結論からお伝えすると、今後もずっとフレッツテレビを利用する可能性が高くて、屋根上のアンテナが邪魔だと思うのなら撤去してもよいと思います。 フレッツテレビを利用しているなら、屋根上のアンテナはあっても意味ないですからね。 ただ、極稀で滅多に... -
J:COMの録画機器のレンタル代は1台で年間15000円かかる
J:COMのテレビサービスを解約した今の私なら、J:COMのレンタル用の録画機器は正直安いとは思わないですね。 もちろん、利用する人にもよると思います。 テレビが大好きで1日に何時間も見るなら安いとさえ感じます。 【J:COMの録画機器のレンタル料は10年で... -
J:COMを解約しようとしたら「2年間毎月1500円値引きする」と引き留められた件
私は先日J:COMを解約しました。 細かくいうと、J:COMの電気(J:COM電力)だけは残しています。 J:COMで利用を停止したサービスはネット320MB、ケーブルテレビ、固定電話の3つです。 実は、J:COMを解約する時に電話でお問い合わせをしたのですが、電話のオ... -
J:COMを解約して撤去工事時に返却するのはレンタルした録画機器やモデム
【J:COMの録画機器の返却は本体とリモコンと電源コードだけで大丈夫】 J:COMを解約して撤去工事の時に返却するのは、これまでにレンタルして使用していたブルーレーレコーダーなどの録画機器やモデムなどです。 私はレンタルしていた録画機器2台とモデム類... -
J:COMの撤去工事は無料にはならない。全撤去で9800円、部分撤去で4500円
J:COMのレンタル品や配線の撤去工事をしました。 この記事では、撤去工事の費用について解説します。 【J:COMの撤去工事費用が無料になるキャンペーンはない】 結論から言うと、撤去工事にかかる費用はタイトルに書いた通りです。 録画機器やモデムなどの... -
J:COMでネットやテレビや電話を解約して電気だけ利用することは可能
【J:COMではテレビやネットを利用せず、J:COM電力のみの利用も可能】 先日、10年ほど契約していたJ:COMのネット、ケーブルテレビ、電話のサービスを一挙まとめて解約しました。 ただ、J:COMを完全に解約したわけではなく、J:COMの電気のサービスであるJ:CO...