@スマート光– category –
-
初めての光回線からのキャンペーンを利用したお得な乗り換え方法
先に結論を書いてしまいますね。 利用する光回線に関しては、現在契約しているスマホのキャリアなども重要なので人によって異なります。 ただ、初めて光回線を契約してその後どの光回線に変更(事業者変更)するのがお得かはある程度アドバイスできます。 ... -
@スマート光のテレビの工事予定日は空きがあれば前倒しできることもある
私のケースですが、@スマート光のテレビサービスの工事を空きがあったので当初の工事予定日よりも12日前倒しすることができました。 当初はテレビサービスを申込した日の約40日後に工事をする予定でした。 そして、申し込みをした1週間後に、たまたま他の... -
@スマート光を契約する時にテレビサービスも契約した方がいいかどうか
先に書いておきますが、@スマート光のテレビサービスとは「@スマート・テレビ」のことで、フレッツテレビのような地上波とBSのみ見れるプランです。 表題ですが、光回線を契約する時にネットやひかり電話以外にオプションのテレビサービスも契約した方が... -
@スマート光で無線LANルーターをレンタルするべきかどうか
結論から書くと、質にこだわるのであれば自分で購入した方が良いかと思います。 また、4年以上とか長期的に利用する場合も、自分で好きなものを購入した方がよいかと。 あとは、短期間でコロコロと事業者変更をする場合。 例えばですが、3ヶ月に1回とか事... -
@スマート光に申し込みをしたが、メールでの連絡が来ない場合の対処法
@スマート光に申し込みをして5日経っても全くメールが届きませんでした。 迷惑メールも確認しましたが@スマート光からのメールはありません。 そこで、@スマート光のカスタマーサポートに電話しました。 電話の男性が言うには、私が平日の16時過ぎに申... -
@スマート光申し込みから開通工事完了までにかかる時間と流れ
@スマート光に申し込みをして開通工事が完了したので、その流れやかかる時間を書いておきます。 あくまでも、私のケース(戸建てで初期工事ありの新規開通)なので参考程度にお願いします。 まず、@スマート光の公式ページで申し込みをします。 申込をす... -
@スマート光の@スマート・テレビの工事は3台で2時間で33000円でした
@スマート光のオプションのテレビサービス「@スマート・テレビ」の導入工事をしました。 工事当日の様子を書いておきます。参考にしてください。 @スマート・テレビの工事は当初は申し込みからおよそ40日後の工事の予定だったのですが、その後カスタマ... -
@スマート光回線は初期工事費完全無料で契約期間縛りなし解約金なし
「初期工事費完全無料」と「最低利用期間なし・解約金なし」の、このたった2つの非常に重要な条件が揃っている光回線はほとんどありません。 でも、あるんです。はい。 その光回線とは@スマート光です。 もちろん、「初期工事費」というからには、光回線... -
初めて契約する光回線で@スマート光をおすすめする4つの理由
それはずばり、 ①初期工事費用が「完全」に無料 ②契約期間の縛りがない、解約金が発生しない ③申し込みから光回線開通までの期間が短い ④月額料金が安い 2022年12月現在、この4つの条件がすべて揃っている光回線はほとんどありません。(ゼロかも) 逆にデ... -
@スマート光1GBの回線速度はJ:COM320MBの約3倍の速度
回線速度の測定値はあくまでも私のケースなので、参考程度にお願いします。 先日、@スマート光(光回線)を契約してその後それまで契約していたJ:COM(ケーブルテレビ)を解約しました。 @スマート光では1GBのネットを利用しています。他に10GBのプラン...
12