-
@スマート光の申し込み後にひかり電話を追加しても工事前なら工事費は無料
私のケースでお話しします。 @スマート光は開通工事費と事務手数料だけでなく、オプションの光電話とテレビの工事費も無料のキャンペーンを実施しています。 例えば、戸建てで上記の4つの無料キャンペーンが同時に適用されると合計30580円相当が無料にな... -
@スマート光は契約期間の縛りがないので開通後1ヶ月で解約しても大丈夫
タイトルの通りです。 カスタマーサポートにも確認済みです。 申込して開通後1ヶ月で解約したり事業者変更しても全く問題ありません。 ただ条件があります。 【@スマート光は2022年7月1日以降の新規契約の場合、契約期間と違約金がなし】 2022年7月1日以... -
室内アンテナUDF85Bで地上波がすべて見れたがNHKだけ録画できなかった
先日、J:COMを解約して撤去工事をしました。 そしたら、地上波が見れなくなってしまいました。 なぜかBSは見れました。 家にある3台のテレビみな同じ状況です。 地上波のアンテナの何かしらに問題があったのだと思いますが、結局@スマート光のオプション... -
10年ぶりに光回線を契約する場合に初期工事は必要かどうか
【かなり昔に光回線を利用していて再契約する場合も初期の開通工事としてカウントされる】 結論から先にお伝えしますが、私は工事はした方がいいと思います。 私のケースですが、2022年10月に初めて光回線(@スマート光)を契約しました。 その時、@スマ... -
J:COMの撤去工事後に地上波のテレビが見れなくなった原因とその後の対処法
先日、J:COMのネット、テレビ、電話を解約したのでその後、配線やレンタル機器などの全撤去の工事をしてもらいました。 私はJ:COMの撤去工事後は、屋根上に設置してある地上波とBSのアンテナで9割方テレビは問題なく見れると思っていました。 しかし、撤去... -
屋根上の地上波とBSの2つのアンテナの撤去費用は1万円なら安い
先日、光回線のオプションのテレビサービス(フレッツ・テレビのようなもの)を追加で契約しました。 それに伴い、屋根上の地上波とBSのアンテナが不要になったので、依頼して撤去してもらいました。 アンテナの撤去はどこに頼めばよいか迷う方も多いかと... -
フレッツテレビに契約した後に屋根上のアンテナは撤去するべきかどうか
結論からお伝えすると、今後もずっとフレッツテレビを利用する可能性が高くて、屋根上のアンテナが邪魔だと思うのなら撤去してもよいと思います。 フレッツテレビを利用しているなら、屋根上のアンテナはあっても意味ないですからね。 ただ、極稀で滅多に... -
J:COMの録画機器のレンタル代は1台で年間15000円かかる
J:COMのテレビサービスを解約した今の私なら、J:COMのレンタル用の録画機器は正直安いとは思わないですね。 もちろん、利用する人にもよると思います。 テレビが大好きで1日に何時間も見るなら安いとさえ感じます。 【J:COMの録画機器のレンタル料は10年で... -
J:COMを解約しようとしたら「2年間毎月1500円値引きする」と引き留められた件
私は先日J:COMを解約しました。 細かくいうと、J:COMの電気(J:COM電力)だけは残しています。 J:COMで利用を停止したサービスはネット320MB、ケーブルテレビ、固定電話の3つです。 実は、J:COMを解約する時に電話でお問い合わせをしたのですが、電話のオ... -
J:COMを解約して撤去工事時に返却するのはレンタルした録画機器やモデム
【J:COMの録画機器の返却は本体とリモコンと電源コードだけで大丈夫】 J:COMを解約して撤去工事の時に返却するのは、これまでにレンタルして使用していたブルーレーレコーダーなどの録画機器やモデムなどです。 私はレンタルしていた録画機器2台とモデム類...