私のケースですが、@スマート光のテレビサービスの工事を空きがあったので当初の工事予定日よりも12日前倒しすることができました。
当初はテレビサービスを申込した日の約40日後に工事をする予定でした。
そして、申し込みをした1週間後に、たまたま他の件でカスタマーサポートにお問い合わせをした際に、ダメ元で工事予定日を早めることは可能か聞いてみたら、空きが5日ほどあったのでその中で平日の都合の良い日に変更してもらいました。
土日の工事は割と空きがあるようですが、追加で3300円の工事費がかかります。
なるべく1日でも早くテレビサービスを導入したかったので、12日も工事が早まったのは助かりました。
ちなみに、この電話をした運よく空きがあった日は月曜日で、時間帯は15時30分頃でした。
もしかしたらですが、月曜日は工事日の変更やキャンセルが出やすいのかもしれませんね。
その後、工事予定日を変更した1週間後(月曜日の午前11時過ぎ)にもう1度ダメもとで空きがあるか聞いてみたら、空きはありませんでした。
ネット(+光電話)の開通工事に比べてて、テレビの導入工事は結構待たされるようです。
なので、少しでも早く工事をしてもらいたい場合は、ダメもとで週に1、2回カスタマーサポートに聞いてみるのも悪くないと思います。
面倒でなければ毎日電話で確認してもよいと思いますが、3日、4日くらいは経たないとそんなにすぐにいくつも空きは出ないかとも思います。
もちろん、工事予定日を早めても、逆に延期しても追加料金とかないですからね。